1963 | 牧病院開院 | 83 床 基準看護 | |
1971 | 増床 牧心療クリニック開設 |
160 床 | |
1979 | 福岡県精神保健財団設立 | ||
1980 | 医療法人牧和会開設 | ||
1981 | 心の電話開始 | 福岡県精神保健財団 | |
1985 | 増床 | 210 床 | |
1986 | 精神科デイケア開設 | ||
1989 | 精神科作業療法開始 | ||
1991 | 新館完成 レントゲン・CT 精神科作業療法廃止 看護無類 |
321 床 | |
1992 | 重度痴呆患者収容治療病棟 その他の看護 特別管理給食加算 精神科作業療法再開 |
50 床/321 床 その他1 種 |
|
1992 | 老人性痴呆疾患治療病棟(名称変更) 歯科開設 |
||
1993 | 重度痴呆デイケア(T)開設 基準看護精神科基本U類 重度痴呆デイケア(U) |
基準変更 基準変更 |
|
1994 | 基準看護精神科基本T類 新看護3.5:1B看護補助10:1 精神科特T類U 夜間看護等加算 薬剤管理加算 |
基準変更 基準変更 基準変更 |
|
1995 | 新看護3.5:1A 看護補助6:1 精神療養病棟(A)開始 療養環境加算 訪問看護ステーション開設 |
基準変更 180 床/321 床 91 床/321 床 |
|
1996 | 夜間勤務等看護加算 | 91 床/321 床 | |
1997 | リハビリハイツアシスト桜台開設 通所リハビリテーション さくら会 |
80 床 | |
在宅介護支援センター(現 地域包括支援センター) 日本医療機能評価機構認定第1 号 精神科A |
|||
1998 | 精神科デイナイトケア開設 精神科急性期治療病棟(B)開設 |
||
1999 | アシスト桜台増床 精神科急性期治療病棟(A) 精神科療養病棟(A) 福岡県重度痴呆疾患センター開設 さくらネット開始 |
100 床 48 床/321 床、基準変更 223 床/321 床、基準変更 |
|
2000 | 社会復帰施設ステップ開設 | ||
2002 | 日本医療機能評価機構再認定 PA01-02 | ||
2003 | ピアッツァ桜台開設 福祉ホームB 地域生活支援センター 高齢者グループホーム 高齢者住居 法人内託児所(ぽっぽ園) |
||
2004 | 日本老年精神医学会専門医制度における認定施設 労災保険指定病院 |
||
2006 | 本館1 階改修 地域包括支援センター 老人性認知症センター 地域活動支援センターT型 指定相談支援事業所 機能評価3 回目認定更新申込 |
訪問看護ステーションを本館1 階移動 旧在宅介護支援センター 呼称変更、痴呆から認知症へ 旧地域生活支援センター |
|
日本精神神経学会精神科専門医制度における研修施設 | |||
2007 | 障害者福祉サービス事業多機能型指定 電子カルテ稼動 |
生活訓練20 人、就労B10 人 | |
日本医療機能評価機構 再認定 PA01-03 | |||
2008 | 牧武は理事長退任し牧聡が理事長に就任 | ||
2010 | 認知症対応型通所介護辞退 精神科ナイトケア、デイナイトケア辞退 |
||
2011 | 共同住居ステップ廃止 福岡県認知症医療センター指定 機能評価4 回目認定更新申込 |
老人性認知症センターから |
|
地域連携支援パス「私らしいくらしの手帳」を牧和会の通院者に開始 牧武氏医療法人牧和会を退職 |
|||
2012 | 共同生活援助・共同生活介護 重度認知症デイケア改修工事 別館建替え患者移動、病床数変更 精神科デイケア本館1 階へ移動 精神科作業療法新別館3階へ移動 |
29 人 福祉ホームB廃止 2 ユニット50 名へ増枠 本館3 階:60 床→49 床 別館2 階:54 床→60 床 別館1 階:55 床→60 床 大規模50 名へ変更 |
|
日本医療機能評価機構 再認定 PA01-04 福岡県精神保健財団 解散 |
|||
2013 | 障害者福祉サービス事業多機能型 | 生活訓練10→20 人 就労B20→10 人 |
|
標榜科の変更(歯科の削除) MRI 導入 |
|||
2014 | アシスト空床を利用した重症心身障害児者医療型短期入所サービス | ||
2015 | 牧心療クリニック閉院 | ||
2016 | 認知症初期集中支援チーム(筑紫野市・太宰府市委託)事業 機能評価5 回目認定更新申込 福岡県警察を励ます会入会 |
||
2017 | 重度認知症デイケア 日本医療機能評価機構 |
2 ユニット50 名→1 ユニット25 再認定 PA01-05 |
|
2018 | 通所リハビリテーション(さくら会)辞退 | ||
2021 | 機能評価6回目認定更新申込 | ||
2022 | 法人内託児所(ぽっぽ園)閉園 | ||